BOX FLOWER ARRANGEMENT
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
*花材*
カーネーション+ユリ+トルコキキョウ+ヒペリカム+ハナナス+ドウダンツツジ
************************************
17日は敬老の日ですね。
雨が降ったり太陽の日差しが照りつけたり…強風中のお花の
調達は…(;´Д`A ```
いゃいゃ、、、思った以上に大変でしたぁ。。。
今回は派手目なアレンジで。との事でしたが、派手ってどんな感じかなぁ?!?!
派手かぁーー…。
錦っぽい感じ?!?!でも下品にはしたくないしなぁ~。
という事でユリを使って一気に華やかにしてみました。
ユリの花は香りも強いので、鼻でも楽しめる花材としておすすめ。
送り先はおばあちゃんなのでハナナスやドウダンツツジをプラスして和の要素を。
派手を意識してホットピンクのカーネーションを入れようか迷いましたが、結局選ばず。
でも選ばなくて良かったぁ~!!!中間色がないと、あまりに強い色は浮いちゃうからね。
今回は和素材として選んだ枝を思い切って使う事で、面白い動きのアレンジになりました。
初めて使ったハナナスもとてもいいアクセントになってくれました。
枝を使うと、とってもボリュームのあるアレンジになって見た目も華やかになります。
ボリュームに困った時はおススメですよぉ~。
…ってこのBlogを書いている最中も強まる雨。
排水溝から凄い音が・・・(*_*)
今年の敬老の日の天気は不安定ですねぇ~。
おばあちゃん、いつもありがとう♪♪♪の気持ちを込めて…。
ぽちりとしてもらえると嬉しいです↓
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうすぐ敬老の日。
毎年、靴下のプレゼントをしていましたが、今年はこんなフォトフレームを
作ってみました。
買ってきたフォトフレームにポプリをぺたぺた…(◎´∀`)ノ
この作業が楽しいっ♪♪♪
他にも余っていたプリザやパールを添えて、秋色フォトフレームの完成★
後は壁掛け用にフックを取り付けなきゃーーっ。
ぽちりとお願いします<(_ _)>↓
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いやぁ~、テクニックって程の事じゃないんだけどね。。。
今度はリボンをワイヤリング。
太めの針金(ワイヤー)を使うと、指痛くなるなぁ(^_^.)
↓ぽちぽちしてもらえると嬉しいです<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
*花材*
カーネーション+トルコキキョウ+アンスリウム+アストランチア+ライラック+アルストロメリア+リキュウソウ+ユーカリ
*****************************
今年も母の日のアレンジを作りました。
昨日、色々と買い集めたお花達は、こんな変貌を遂げました↑
いつもとは一味違ったアレンジにしたかったので、ちょっと大きい籠を用意。
横25㎝近くあるこの籠は、写真で見る以上にかなり大きいです。
こんな籠の時は、高さを出さず低めに敷き詰めるように作ります。
アンスリウムやライラックで少し動きを出して。。。
リキュウソウがもっとうねうね蔓っぽくなっていてくれたら、もっと遊ばせれたのに
今回のリキュウソウは元気にピーンとしていたので、結果的にちょっと目立たなくなってしまいました。
残念・・・(^_^.)
でも、とってもボリュームのある大きなアレンジができました。
うーん。。。本当に大きなアレンジになったなぁ~。
参加しています↓
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
*花材*
バラ+トルコキキョウ+テマリソウ+ミスカンサス+アイビー+ヒペリカム+カラー+ゴールドスティック
**************************************
友人からのサプライズプレゼント。
お花をプレゼントされたのって何年ぶりだろ・・・。
あまりの驚きに、、、
やばーいっ、泣きそう・・・、っていうか泣いてしまったわ(/□≦、)
メッセージを読んでさらに号泣。
ありのままで・・・。
やばいな、最近こーいう優しさに弱いんです。
ここ最近、周りに居る友人の優しさを改めて実感。
ホント、なんて恵まれた人生なんでしょう。
遠く離れた地で地震で大変な思いをしている友人から届いた
励ましメール。
特になにも言わず、ただ側にいてくれた友人。
毎日泣いている私を気遣い、励ましてくれた友人。
ホントにありがと。
今まで過ごしてきた日々の色んな事を指摘され、自分の存在価値を
見失っていたけれど、私、頑張れそうだ。
みんなのお陰で少しだけ自信持てそうです。
よしっ、女に磨きをかけるぞーっ!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
*花材*
アジサイ・グリーンシャドウ+デンドロビウム+ニゲラ+カーネーション+ブプレウルム+リューカデンドロン+モンステラ
********************************
5月8日は「母の日」という事で、今年も頼まれた母の日のお花を作りました。
今年は、グリーンシャドウというアジサイをメインにしたアレンジ。
母の日の定番のお花といえばカーネーションですが、カーネーションに次ぐ人気花はアジサイだったりします。
このグリーンシャドウというアジサイは色付き始めは濃い赤色ですが、だんだんとグリーンがかってきて最後には深いウグイス色に変化するまで長時間楽しめるお花。深いウグイス色!?!?!是非、その時の色も見てみたいっ!!!!
でも、最近暑くなってきたしウグイス色になるまで持つかなぁ~。。。
ちょっと渋めのアジサイの色に華やかさを添えるデンドロビウムもかなりいい味出してます。
ママさん達が好きそうなお花を使ったアレンジ。
今年も喜んでもらえるでしょうか!?!?
よろしくお願いしますっ(-人-)ナムナム
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
*花材*
バラ+ガーベラ+コデマリ+ドラセナ+ヒペリカム
***********************
友人が開くお店「ほんわかぱっぱとほっこりまんま」の開店祝い花。
お店のスペース的にもあまり大きすぎるアレンジは迷惑かなぁ~と思い、開店花としては少々小さめのアレンジ。
でも、華やかさを出すために明るい色のバラをチョイスしてみました。
ガーベラはお店のディスプレイでも使っているお花なので、ぜーったい入れたかったお花。
調度いい色合いのガーベラがあったので、それも合わせてみました。
後は、コデマリとドラセナで大きさを出して。。。
こんな感じのアレンジになりました。
お店の雰囲気に合うかなぁ~!?!?
そして、このお花を持ってオープン前のレセプションへ。
店内は満席で、厨房は大忙し。
これも満席状態の本番さながらのシミュレーションの為とはいえ大変だなぁ~っと思っていた所、実際は厨房のフライヤーが壊れて本番以上に大変だったみたいです。
で、お店のお料理は・・・、これがまたどの料理も美味しいんだなぁ~♪
しかもこのお店のお料理はどれもヘルシーなんです。
減塩の調味料を使っていたりと、何かと安心して食べられるお料理ばかり!!!
美味しいお料理でお酒もすすむ!?!?
一緒に行った相方さんは車の為お酒は飲めず・・・(^^ゞ
次回は必ず“飲み”にいこー.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
*花材*
アジサイ+バラ+シンポリカルポス+ユーパトリウム
**************************
来週、結婚する後輩がいる・・・との事で、急遽作ったお花のプレゼント。
その後輩&お嫁さんには会った事もないので、どんな雰囲気なのかも
分からず、私の好み&幸せカラーの黄色のバラをセレクト。
でも、今回は何よりもこのBOXを探すのに苦労したぁ~。。。
お花のLESSONが終った後に、夜の街を右往左往。
開いているショップも少ないから、焦ったわぁ。。。
奇跡的にかわいいナチュラルなBOXが見付かったから良かったけど(-Д-\)=3
んで、当日。
初対面の二人に、結婚のお祝いをプレゼント。
お嫁さんがこーいうお花がスキだったみたいで、喜んでもらえました♪
プレゼントしたお花を持って記念撮影。
笑顔の二人に私も癒されます。
新婚旅行は、おフランスですって~っ!!!!!
いぃなぁ~、私行ったことないぃぃぃ・・・。
とりあえず私は、秋の京都にでも行こうかな(笑)
そんなこんなで、楽しい時間が過ごせました。
めでたしめでたし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)